スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
豚革のしおりの作り方
- レザークラフト
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
今回は豚革のしおりの作り方!
これはとても簡単(^-^)
材料さえ確保すれば特殊な道具が無くても作れます!!
まずは革を用意。
今回は張りのある豚革を使います。
両面とも革の吟面が見えるようにするため2枚使うのですが、貼り合わせてから本裁断した方が簡単できれいにできるので、まずは少し大き目で用意!
これを接着剤で貼り合わせたら裁断して、上の方に穴を開けます!
このままでもしおりはしおりなのですが、今回使った革は芯通しではないため、断面には色が付いていません。
ですのでここに染料を塗って、それから磨きます!
断面もきれいになりました(^-^)
あとは穴の所にレース状に裁断した革を結んでやれば完成!
以上!
とても簡単ですが、見た目はしっかりしたしおりになります!
一度お試しあれ!!!
スポンサーサイト
- [2012/05/04 03:03]
- レザークラフト |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
はい!!
作ってみます^0^
読書は大好きで、BOOKカバーは自作です^0^
読書は大好きで、BOOKカバーは自作です^0^
玄太さん
こんにちは~(^-^)
玄太さんは読書好きですか!?自分もです!
ブックカバーついてると中身がどんな本だろうが、かっこ良く見えますよね!!!笑
しおりもぜひ自作してみてください(^O^)/
玄太さんは読書好きですか!?自分もです!
ブックカバーついてると中身がどんな本だろうが、かっこ良く見えますよね!!!笑
しおりもぜひ自作してみてください(^O^)/
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://clawleather.blog107.fc2.com/tb.php/118-1309e08c
- | HOME |
コメントの投稿